close
1.

図書

図書
瀬戸内, 晴美(1922-)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972.4
シリーズ名: 新潮日本文学 ; 58
内容注記: 続きを見る
花芯
あふれるもの
夏の終り
みれん
雉子
妬心
地獄ばやし
黄金の鋲
墓の見える道
蘭を焼く
花芯
あふれるもの
夏の終り
2.

図書

図書
島崎藤村著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1968.10-1970.1
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 13-14
内容注記: 続きを見る
1: 若菜集
破戒
新生
伸び支度
戦争と巴里(抄)
付録: 島崎藤村の秘密 西丸四方
モデル問題をめぐって 臼井吉見
2: 夜明け前
付録: 島崎藤村論-夜明け前について 亀井勝一郎
『夜明け前』 篠田一士
1: 若菜集
破戒
新生
3.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1969.3
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 20
内容注記: 続きを見る
病める俳人への手紙
女性と俳諧
家と文学
義経記成長の時代
笑の本願
不幸なる芸術
鳴滸の文学
山の人生
妖怪談義
雪国の春
清光館哀史
をがさべり
秋風帖
高麗島の伝説
八丈島流人帳
豆の葉と太陽
椿は春の木
美しき村
武蔵野の昔
野草雑記
草の名と子供
鳥の名と昔話
鳥勧請の事
信濃柿のことなど
信濃桜の話
猿の皮
狐飛脚の話
猿地蔵
藁しべ長者と蜂
片足脚絆
味噌買橋
母の手毬歌
親棄山
歌と「うたげ」
山歌のことなど
物言ふ魚
ダイダラ坊の足跡
妹の力
うつぼ舟の話
木綿以前の事
遊行女婦のこと
国語の将来
喜談日録
遊海島記
海上の道
魂の行くへ
付録: 詩人時代の柳田国男先生 柳田泉著
偉大なる未完成 石田英一郎著
柳田国男の思想 中村哲著
病める俳人への手紙
女性と俳諧
家と文学
4.

図書

図書
福澤諭吉 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1972.7
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 2
内容注記: 続きを見る
文明論之概略 福澤諭吉著
学問のすすめ(抄) 福澤諭吉著
一年有半 中江兆民著
続一年有半 中江兆民著
将来之日本 徳富蘇峰著
嗟呼国民之友生れたり 徳富蘇峰著
近来流行の政治小説を評す 徳富蘇峰著
真善美日本人 三宅雪嶺著
偽悪醜日本人 三宅雪嶺著
東洋の理想 岡倉天心著
茶の本 岡倉天心著
基督信徒の慰 内村鑑三著
後世への最大遺物 内村鑑三著
病的愛国心 内村鑑三著
付録: 福沢における秩序と人間 丸山眞男著
福沢の歴史観と愛国論 小泉信三著
故中江篤介君の葬儀に就て 大石正巳著
徳富蘇峰と平民主義 松田智雄著
調和的人生論とその根底 本山幸彦著
次兄天心をめぐって 岡倉由三郎著
内村鑑三と北海道と札幌農学校 下村寅太郎著
文明論之概略 福澤諭吉著
学問のすすめ(抄) 福澤諭吉著
一年有半 中江兆民著
5.

図書

図書
尾崎紅葉 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1970.11
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 3
内容注記: 続きを見る
三人妻 尾崎紅葉著
二人比丘尼色懴悔 尾崎紅葉著
病骨録 尾崎紅葉著
変目伝 廣津柳浪著
今戸心中 廣津柳浪著
浅瀬の波 廣津柳浪著
廣津柳浪著
くれの廿八日 内田魯庵著
社会百面相(抄) 内田魯庵著
油地獄 齋藤緑雨著
かくれんぼ 齋藤緑雨著
あられ酒(抄) 齋藤緑雨著
付録: 尾崎紅葉とその作物 田山花袋著
「三人妻」の人間像 福田清人著
我が尾崎紅葉観 泉鏡花著
父広津柳浪のこと 廣津和郎著
内田魯庵論 猪野謙二著
斎藤緑雨の思い出 内田魯庵著
三人妻 尾崎紅葉著
二人比丘尼色懴悔 尾崎紅葉著
病骨録 尾崎紅葉著
6.

図書

図書
正岡子規, 伊藤左千夫, 長塚節著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1971.10
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 10
内容注記: 続きを見る
俳諧大要 正岡子規著
歌よみに与ふる書 正岡子規著
小園の記 正岡子規著
車上所見 正岡子規著
死後 正岡子規著
くだもの 正岡子規著
仰臥漫録 正岡子規著
病牀六尺 正岡子規著
竹の里歌 正岡子規著
寒山落木(抄) 正岡子規著
俳句稿(抄) 正岡子規著
野菊の墓 伊藤左千夫著
水籠 伊藤左千夫著
短歌 伊藤左千夫著
長塚節著
炭焼のむすめ 長塚節著
病中雑詠 長塚節著
鍼の如く 長塚節著
付録: 正岡子規論 寺田透著
「薄ツぺらな城壁」をめぐって 杉浦明平著
左千夫の性情と文学 山本英吉著
「土」と長塚節の位相 片岡良一著
長塚節の人間像と文学 平輪光三著
俳諧大要 正岡子規著
歌よみに与ふる書 正岡子規著
小園の記 正岡子規著
7.

図書

図書
國木田獨歩, 田山花袋著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1970.3
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 11
内容注記: 続きを見る
源おぢ 国木田独歩著
武蔵野 国木田独歩著
忘れえぬ人々 国木田独歩著
牛肉と馬鈴薯 国木田独歩著
富岡先生 国木田独歩著
画の悲み 国木田独歩著
少年の悲哀 国木田独歩著
鎌倉婦人 国木田独歩著
空知川の岸辺 国木田独歩著
酒中日記 国木田独歩著
非凡なる凡人 国木田独歩著
運命論者 国木田独歩著
馬上の友 国木田独歩著
女難 国木田独歩著
春の鳥 国木田独歩著
愛国者 国木田独歩著
帽子 国木田独歩著
岡本の手帳 国木田独歩著
号外 国木田独歩著
肱の侮辱 国木田独歩著
波の音 国木田独歩著
疲労 国木田独歩著
窮死 国木田独歩著
二老人 国木田独歩著
我は如何にして小説家となりしか 国木田独歩著
予が作品と事実 国木田独歩著
余と自然主義 国木田独歩著
独歩吟 国木田独歩著
欺かざるの記(抄) 国木田独歩著
田舎教師 田山花袋著
重右衛門の最後 田山花袋著
蒲団 田山花袋著
一兵卒 田山花袋著
露骨なる描写 田山花袋著
付録: 国木田独歩の秘密 : その出生をめぐって 前田重著
夫独歩の謎 國木田治著
国木田独歩と信子 相馬黒光著
田山花袋君の作と生き方 柳田國男著
田山花袋論 中村光夫著
源おぢ 国木田独歩著
武蔵野 国木田独歩著
忘れえぬ人々 国木田独歩著
8.

図書

図書
徳田秋聲著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1970.10
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 15
内容注記: 続きを見る
あらくれ
仮装人物
縮図
或売笑婦の話
ファイヤガン
きのこ
折鞄
町の踊り場
勲章
のらもの
付録: 徳田秋声への照明 猪野謙二著
『あらくれ』評 夏目漱石著
徳田秋声論 廣津和郎
あらくれ
仮装人物
縮図
9.

図書

図書
岩野泡鳴 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1970.10
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 21
内容注記: 続きを見る
毒薬を飲む女 岩野泡鳴著
耽溺 岩野泡鳴著
ぼんち 岩野泡鳴著
現代将来の小説的発想を一新すべき僕の描写論 岩野泡鳴著
南小泉村 眞山青果著
茗荷畠 眞山青果著
玄朴と長英 眞山青果著
江戸城総攻 眞山青果著
林子平の父 眞山青果著
鱧の皮 上司小劍著
天満宮 上司小剣著
ごりがん 上司小剣著
石川五右衛門の生立 上司小剣著
別れた妻に送る手紙 近松秋江著
疑惑 近松秋江著
黒髪 近松秋江著
霜凍る宵 近松秋江著
付録: 岩野泡鳴 河上徹太郎著
劇作家としての真山青果 正宗白鳥著
上司小剣宛書簡について 紅野敏郎著
近松秋江 宇野浩二著
毒薬を飲む女 岩野泡鳴著
耽溺 岩野泡鳴著
ぼんち 岩野泡鳴著
10.

図書

図書
幸徳秋水 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1972.2
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 22
内容注記: 続きを見る
兆民先生 幸徳秋水著
社会主義神髄 幸徳秋水著
余が思想の変化 幸徳秋水著
獄中から三弁護人宛の陳弁書 幸徳秋水著
当世品定 堺枯川著
隔塀物語 堺枯川著
蝶くらべ 堺枯川著
望郷台(抄) 堺枯川著
よろづ文学(抄) 堺枯川著
明治叛臣伝 田岡嶺雲著
悪魔的文明 田岡嶺雲著
日本脱出記 大杉榮著
本能と創造 大杉榮著
民衆芸術の技巧 大杉榮著
艦底 荒畑寒村著
荒畑寒村著
荒畑寒村著
寒村自伝(抄) 荒畑寒村著
自画像(抄) 河上肇著
付録: 幸徳秋水 飛鳥井雅道著
妻の見た堺利彦 堺爲子著
『近代思想』と労働文学 瀬沼茂樹著
田岡嶺雲 家永三郎著
大杉栄 高見順著
荒畑寒村の『自殺未遂』始末 堺利彦著
河上肇と求道の科学 大河内一男著
兆民先生 幸徳秋水著
社会主義神髄 幸徳秋水著
余が思想の変化 幸徳秋水著