close
1.

図書

図書
佐々木英昭著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 1994.10
2.

図書

図書
西谷碧落居著
出版情報: 東京 : 厚生閣書店, 1931.5
3.

図書

図書
飯田利行著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1976.6
4.

図書

図書
佐藤泰正, 佐古純一郎著
出版情報: 東京 : 朝文社, 1992.1
5.

図書

図書
横田庄一郎著
出版情報: 東京 : 朔北社, 1998.5
6.

図書

図書
陳明順著
出版情報: 東京 : 勉誠社, 1997.8
7.

図書

図書
潘世聖著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2002.11
8.

図書

図書
姜尚中著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.1
シリーズ名: 岩波ジュニア新書 ; 821
9.

図書

図書
平川祐弘 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1984.9
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [651]
10.

図書

図書
成瀬正勝, 湯地孝, 橋本芳一郎編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 1978.3
シリーズ名: 国語国文学研究史大成 ; 14
11.

図書

図書
内田百間著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1965.5
シリーズ名: 筑摩叢書 ; 37
12.

図書

図書
今村義裕著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1986.5
13.

図書

図書
大竹雅則著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1988.5
14.

図書

図書
山本勝正著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1989.6
15.

図書

図書
神山睦美著
出版情報: 東京 : 砂子屋書房, 1982.12
16.

図書

図書
桶谷秀昭著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1983.6
17.

図書

図書
蓮実重彦著
出版情報: 東京 : 青土社, 1987.5
18.

図書

図書
深江浩著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1981.10
19.

図書

図書
清水氾著
出版情報: 東京 : 聖文舎, 1982.3
20.

図書

図書
玉井敬之著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1988.6
シリーズ名: 国語国文学研究叢書 ; 38
21.

図書

図書
宮井一郎著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1984
22.

図書

図書
近代作家用語研究会, 教育技術研究所編
出版情報: [東村山] : 教育社 , 東京 : 教育社出版サービス(発売), 1984-1986
内容注記: 続きを見る
1: 倫敦塔・薤露行
2: 坊っちゃん
3: 草枕
4: 三四郎
5: それから
6: 門
7: 彼岸過迄
8: 行人
9: こころ
(第1期) 別冊: 語構成による見出し対照表 : 作家用語索引 夏目漱石(第1巻〜第9巻)に出現する語に関して
10: 吾輩は猫である(索引)
11: 吾輩は猫である(本文) 他
12: 虞美人草
13: 明暗(索引)
14: 明暗(本文) 他
別巻: 作品一覧全語出現度数表
1: 倫敦塔・薤露行
2: 坊っちゃん
3: 草枕
23.

図書

図書
和田利男著
出版情報: 東京 : めるくまーる社, 1974.12
24.

図書

図書
大沢吉博著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1982.10
シリーズ名: 比較文化叢書 / 井門富二夫, 芳賀徹編 ; 6
25.

図書

図書
飯田利行著
出版情報: 東京 : 柏書房, 1991.10
26.

図書

図書
和田利男著
出版情報: 京都 : 人文書院, 1937.8
27.

図書

図書
野谷士著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1974.3
28.

図書

図書
真継伸彦責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1974.9
シリーズ名: 日本の名著 ; 42
内容注記: 続きを見る
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦 [著]
『文学論』序 夏目漱石 [著]
文芸の哲学的基礎 夏目漱石 [著]
道楽と職業 夏目漱石 [著]
現代日本の開化 夏目漱石 [著]
文芸と道徳 夏目漱石 [著]
文展と芸術 夏目漱石 [著]
素人と黒人 夏目漱石 [著]
私の個人主義 夏目漱石 [著]
思い出す事など 夏目漱石 [著]
大学の自由を論ず 森鴎外 [著]
同感と慈悲と 森鴎外 [著]
慈善 森鴎外 [著]
鴎外漁史とは誰ぞ 森鴎外 [著]
潦休録 森鴎外 [著]
戦時糧餉談 森鴎外 [著]
北清事件の一面の観察 森鴎外 [著]
仮名遣意見 森鴎外 [著]
混沌 森鴎外 [著]
文芸の主義 森鴎外 [著]
礼儀小言 森鴎外 [著]
古い手帳から 森鴎外 [著]
智恵袋 森鴎外 [著]
心頭語 森鴎外 [著]
慧語 森鴎外 [著]
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦 [著]
『文学論』序 夏目漱石 [著]
文芸の哲学的基礎 夏目漱石 [著]
29.

図書

図書
原武哲著
出版情報: 東京 : 教育出版センター, 1983.12
シリーズ名: 研究選書 ; 31
30.

図書

図書
江藤淳著
出版情報: 東京 : 講談社, 1966.3
31.

図書

図書
吉村善夫著
出版情報: 東京 : 春秋社, 1980.9
32.

図書

図書
稲垣瑞穂著
出版情報: 東京 : 吾妻書房, 1987.5
33.

図書

図書
森田草平著
出版情報: 東京 : 甲鳥書林, 1943.2
34.

図書

図書
林原耕三著
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1974.2
35.

図書

図書
石崎等, 中山繁信著
出版情報: 東京 : 彰国社, 1985.11
シリーズ名: 建築の絵本
36.

図書

図書
[夏目漱石原著] ; 吉川幸次郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.9
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青-33-152-2
37.

図書

図書
平岡敏夫編
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1991.5-
38.

図書

図書
浅野洋, 太田登編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.3
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第1巻
内容注記: 続きを見る
夏目漱石 伊藤整著
『吾輩は猫である』 山本健吉著
「猫」は何故面白いか? 江藤淳著
日本人の笑い : 『吾輩は猫である』をめぐって 梅原猛著
『吾輩は猫である』の一人物 : 迷亭の肖像 玉井敬之著
猫の笑い、猫の狂気 越智治雄著
笑いと孤独 : 「吾輩は猫である」論 畑有三著
『吾輩は猫である』を中心に 猪野謙二著
猫の言葉、猫の論理 前田愛著
〈猫〉の視角 : 「吾輩は猫である」論 重松泰雄著
『吾輩は猫である』試論 上田正行著
「吾輩は猫である」 : 人間たちの世界 平岡敏夫著
「猫」の眼(視線) : 猫のいる世界 内田道雄著
表現言語の成立 : 『吾輩は猫である』 高橋英夫著
登場人物名称考 : 「吾輩は猫である」の場合 古閑章著
漱石の猫とグレイの猫 飯島武久著
「吾輩は猫である」の笑いの分析 小林信彦著
「猫」の誕生 : 漱石の語り手 伊豆利彦著
「吾輩は猫である」の〈笑い〉の組立について 石井和夫著
○○子と金田富子とのあいだ : 『吾輩は猫である』の面白さについて 藤井淑禎著
夏目漱石 伊藤整著
『吾輩は猫である』 山本健吉著
「猫」は何故面白いか? 江藤淳著
39.

図書

図書
浅田隆, 木股知史編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.7
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第3巻
内容注記: 続きを見る
「虞美人草」論 平岡敏夫著
漱石の反自然主義をめぐって : 『虞美人草』の周辺 遠藤祐著
『虞美人草』 : 文明の功罪 熊坂敦子著
喜劇の時代 : 『虞美人草』 越智治雄著
二つの「遐なる」もの : 『虞美人草』周辺 竹盛天雄著
虚構と時間 : 『虞美人草』の世界 石崎等著
クレオパトラと藤尾 平川祐弘著
『虞美人草』論ノオト 大久保典夫著
『虞美人草』の文脈 磯田光一著
「虞美人草」 : 藤尾の死をめぐる序章 内田道雄著
母を打つ : 『虞美人草』 米田利昭著
野分 越智治雄著
『野分』私論 西垣勤著
『野分』考 : 意図と表現の間 池内輝雄著
観念と現実 : 『野分』論 小泉浩一郎著
『野分』 : 再びその〈文学〉とは何か 佐藤泰正著
『野分』論 酒井英行著
「意識の流れ」小説の伝統 : 『坑夫』『盲目の川』『この三つのもの』 中村真一郎著
漱石『坑夫』試論 : 坑道と梯子 佐々木充著
『坑夫』論 石嶋淳子著
『坑夫』 : 〈意識の流れ〉の試み 佐藤泰正著
『坑夫』論 酒井英行著
「坑夫」論 : 意図と方法 重松泰雄著
「虞美人草」論 平岡敏夫著
漱石の反自然主義をめぐって : 『虞美人草』の周辺 遠藤祐著
『虞美人草』 : 文明の功罪 熊坂敦子著
40.

図書

図書
玉井敬之, 村田好哉編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.1
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第5巻
内容注記: 続きを見る
鴎外と漱石 : 「青年」と「三四郎」 成瀬正勝著
漱石三部作の世界 吉田孝次郎著
『三四郎』の青春 越智治雄著
夏目漱石『三四郎』 : 絵に還った美禰子 川崎寿彦著
『三四郎』を読む : その「笑い」と「女」について 谷口巌著
「三四郎」の断面 石井和夫著
『三四郎』論 : 上京する青年 内田道雄著
明治四十年代の青年像 : 『三四郎』論 前田愛著
「東京」の光と影 高井有一著
三四郎 : 幻滅への序曲 ジェイ・ルービン著
『三四郎』小考 : 「露悪家」美禰子とその結婚の意味 秋山公男著
広田先生の夢 : 『三四郎』から『それから』へ 酒井英行著
「三四郎」覚書き : 美禰子と三四郎 角田旅人著
三四郎の上京 高井文雄著
三四郎の感受性 : 『三四郎』論 玉井敬之著
「三四郎」 : 片づけられた結末 中山和子著
『三四郎』と英国絵画 熊坂敦子著
『三四郎』の世界 : 「森の女」美禰子を巡って 村田好哉著
『三四郎』の時間 助川徳是著
「三四郎」ノート : 青木繁「わだつみのいろこの宮」との関連をめぐって 奥野政元著
三四郎の眠りと父の消息 浅野洋著
鴎外と漱石 : 「青年」と「三四郎」 成瀬正勝著
漱石三部作の世界 吉田孝次郎著
『三四郎』の青春 越智治雄著
41.

図書

図書
片岡豊, 小森陽一編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1990.12
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第2巻
内容注記: 続きを見る
「坊っちゃん」試論 : 小日向の養源寺 平岡敏夫著
坊っちゃんの受難 竹盛天雄著
『坊っちゃん』解析 小谷野純一著
『坊つちやん』論 山田晃著
「没主体」の悲劇 : 「坊つちやん」論 片岡豊著
坊っちゃんの「性分」、『坊つちやん』の性格 : 一人称の機能をめぐって 中島国彦著
「坊つちやん」の世界 : 譚の内実 斎藤英雄著
『坊つちやん』の構造 : 悲劇の方法について 有光隆司著
『坊つちやん』の「語り」の構造 : 裏表のある言葉 小森陽一著
「坊ちゃん」の学歴をめぐって : 明治後期における中・下級エリートについての一考察 小野一成著
「坊つちやん」の山の手 石原千秋著
笑われた男 : 「坊っちゃん」管見 浅野洋著
「世の中」の実験 : 『坊っちゃん』論 村瀬士朗著
「坊つちやん」論 : 「大尾」への疑問 戸松泉著
「草枕」論 安藤靖彦著
「草枕」論 佐藤勝著
「草枕」論 : 画題成立の過程を中心に 小泉浩一郎著
「草枕」の問題 : 特に「ラオコーン」との関連において/ 清水孝純著
『草枕』序説 吉田煕生著
「草枕」 : 根源の記憶の地への旅 佐々木充著
「草枕」水・眠り・死 東郷克美著
世紀末と桃源郷 : 『草枕』をめぐって 前田愛著
波動する刹那 : 『草枕』論 大津知佐子著
「坊っちゃん」試論 : 小日向の養源寺 平岡敏夫著
坊っちゃんの受難 竹盛天雄著
『坊っちゃん』解析 小谷野純一著
42.

図書

図書
赤井恵子, 浅野洋編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.10
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第7巻
内容注記: 続きを見る
『門』 片岡良一著
「門」 : 罪からの遁走 江藤淳著
「門」をめぐって : 夏目漱石論(2) 内田道雄著
『門』 瀬沼茂樹著
『門』 西垣勤著
越智治雄著
畑有三著
漱石的苦悩と罪 : 『門』における運命の偶然性 水谷昭夫著
「門」の意図 重松泰雄著
『門』論 深江浩著
『門』とその罪責感情 久保儀明著
『門』について 柄谷行人著
『門』第十七章 : 心理学的考察 キャサリン・ロング著 ; 加納孝代訳
『門』 社本武著
夏目漱石試論 3 : 『門』を中心に 関谷由美子著
『門』 : 「自然の河」から「存在の河へ」/ 佐藤泰正著
『門』の構造 酒井英行著
『門』覚書 : いわゆる『日常性の原理』をめぐって 山田輝彦著
『門』の構造 佐藤勝著
山の手の奥 前田愛著
「門」論 序説 赤井恵子著
門」 : 「崖下の家」から 平岡敏夫著
異空間へ : 『門』 米田利昭著
〈家〉の不在 : 「門」論 石原千秋著
『門』 片岡良一著
「門」 : 罪からの遁走 江藤淳著
「門」をめぐって : 夏目漱石論(2) 内田道雄著
43.

図書

図書
平岡敏夫編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1989.10-1991.3
シリーズ名: 日本文学研究大成 / 日本文学研究大成刊行会監修
44.

図書

図書
玉井敬之, 藤井淑禎編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.4
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第10巻
内容注記: 続きを見る
『こゝろ』を読みて 安倍能成著
『心』 小宮豊隆著
「心」の時代 松岡譲著
『こゝろ』 滝沢克己著
『心』における自我の問題 猪野謙二著
漱石の「心」における一つの問題 三浦泰生著
畑有三著
Xさんへの手紙 稲垣達郎著
こゝろ 越智治雄著
徴兵忌避者としての夏目漱石 丸谷才一著
漱石「心」の根底 : 「明治の終焉」の設定をめぐり 小泉浩一郎著
『こゝろ』覚え書 西垣勤著
『こゝろ』 荒正人著
漱石における自己 : 『こゝろ』を中心に 野崎守英著
『こゝろ』 : 〈命根〉を求めて 佐藤泰正著
『こゝろ』の構造 大岡昇平著
淋しい人間 山崎正和著
「こころ」の構造 由良君美著
Kの意味 : その変貌をめぐって 重松泰雄著
『心』における光と闇 江藤淳著
「こゝろ」 : その隠蔽と暴露の構造 清水孝純著
『こゝろ』論 : 〈自分の世界〉と〈他人の世界〉のはざまで 松本寛著
『こゝろ』鑑賞 三好行雄著
「こゝろ」のオイディプス : 反転する語り 石原千秋著
『心』における反転する〈手記〉 : 空白と意味の生成 小森陽一著
鴎外と漱石 : 乃木希典の「殉死」をめぐる二つの文学 西成彦著
ワトソンは背信者か : 『こころ』再説 三好行雄著
『こゝろ』を読みて 安倍能成著
『心』 小宮豊隆著
「心」の時代 松岡譲著
45.

図書

図書
小森陽一, 芹澤光興編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.6
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第11巻
内容注記: 続きを見る
「道草」 岡崎義恵著
「道草」 : 日常生活と思想 江藤淳著
道草 岩上順一著
『道草』論 宮井一郎著
『道草』の性格と位置 相原和邦著
意識と自然 : 漱石試論(1) 柄谷行人著
道草の世界 越智治雄著
「道草」論 : 「則天去私」の完成 駒沢喜美著
「道草」論 : 「自然の論理」について 樋野憲子著
「私」と「公」の乖離 山崎正和著
『道草』論 粂田和夫著
『道草』の認識 中島国彦著
道草の影 : 「道草」論 吉田凞生著
『黴』と『道草』 : そのレアリズムの特質と自意識の様相 木村東吉著
『道草』 内沼幸雄著
『道草』における作者と主人公の関係 : マクレラン訳との文体比較を通じて 大嶋仁著
『道草』 : 構想と方法 秋山公男著
「道草」における健三の対他関係の構造 石原千秋著
「自伝」の効用 : 『道草』をめぐって 大岡昇平著
方法としての迂言法 : 『道草』序説 清水孝純著
「道草」を読む : 曖昧さをめぐって 亀井俊介著
「道草」 岡崎義恵著
「道草」 : 日常生活と思想 江藤淳著
道草 岩上順一著
46.

図書

図書
岡三郎著
出版情報: 東京 : 国文社, 1986.12
シリーズ名: 夏目漱石研究 / 岡三郎著 ; 第2巻
47.

図書

図書
岡, 三郎 (1929-)
出版情報: 東京 : 国文社, 1995.10
シリーズ名: 夏目漱石研究 / 岡三郎著 ; 第3巻
48.

図書

図書
岡三郎著
出版情報: 東京 : 国文社, 1981.11
シリーズ名: 夏目漱石研究 / 岡三郎著 ; 第1巻
49.

図書

図書
今西順吉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.1
シリーズ名: 漱石文学の思想 / 今西順吉著 ; 第2部
50.

図書

図書
夏目漱石 [著]
出版情報: 東京 : 若草書房, 2000.4-
51.

図書

図書
[夏目漱石著] ; 佐々木英昭注釈
出版情報: 東京 : 若草書房, 2000.6
シリーズ名: 漱石文学全注釈 = The complete works of Natsume Sōseki with new annotation / 夏目漱石 [著] ; 8
52.

図書

図書
[夏目漱石著] ; 小森陽一, 五味渕典嗣, 内藤千珠子注釈
出版情報: 東京 : 若草書房, 2001.3
シリーズ名: 漱石文学全注釈 = The complete works of Natsume Sōseki with new annotation / 夏目漱石 [著] ; 9
53.

図書

図書
太田登, 木股知史, 萬田務編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991.9
シリーズ名: 漱石作品論集成 ; 第6巻
内容注記: 続きを見る
長井代助 : 現代文学にあらはれた智識人の肖像 亀井勝一郎著
『それから』の思想と方法 猪野謙二著
『それから』論 相馬庸郎著
漱石と『それから』 井上百合子著
知識人の苦悩 : 夏目漱石 高橋和巳著
『それから』 : 自然への回帰 熊坂敦子著
夏目漱石『それから』とダヌンツィオ『死の勝利』 剣持武彦著
夏目漱石 : 起点としての「それから」を中心に 重松泰雄著
代助の運命 佐藤勝著
『それから』の時間 山崎正和著
代助の感性 : 「それから」の一面 吉田凞生著
「真珠の指輪」の意味と役割 : 『それから』の世界 斉藤英雄著
〈自然の愛〉の両儀性 : 『それから』における〈花〉の問題 浜野京子著
姦通の記号学 : 『それから』『門』をめぐって 大岡昇平著
自然の昔 : 『それから』論 酒井英行著
香りの奥にひそむもの 多田道太郎著
〈安らぎ〉への憧憬 : 『それから』論 藤木俊二著
反=家族小説としての「それから」 石原千秋著
「それから」論 奥野政元著
『それから』論 : 嫂という名の〈母〉 佐々木充著
指輪のゆくえ : 『それから』の〈物語〉 遠藤祐著
手紙と使者 : 『それから』の劇の進行 竹盛天雄著
長井代助 : 現代文学にあらはれた智識人の肖像 亀井勝一郎著
『それから』の思想と方法 猪野謙二著
『それから』論 相馬庸郎著
54.

図書

図書
米田利昭著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1990.8
55.

図書

図書
塚本利明編集
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1978.10
シリーズ名: 比較文学研究
56.

図書

図書
夏目伸六著
出版情報: 大阪 : 保育社, 1970.9
シリーズ名: カラーブックス ; 205 . 名作の旅||メイサク ノ タビ ; 2
57.

図書

図書
江藤淳著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1979.7
シリーズ名: 新潮文庫 ; 草-108-B,え-4-2
58.

図書

図書
小森陽一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1995.6
シリーズ名: ちくま新書 ; 037
59.

図書

図書
江藤淳編
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1977.6
シリーズ名: 朝日小事典
60.

図書

図書
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1983.11-
61.

図書

図書
柄谷行人[ほか]著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.7
シリーズ名: 岩波セミナーブックス ; 48
62.

図書

図書
平井富雄 [著]
出版情報: 東京 : 福武書店, 1990.11
63.

図書

図書
出口保夫著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1991.5
64.

図書

図書
出口保夫, アンドリュー・ワット編著
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1985.8
65.

図書

図書
三好, 行雄 (1926-1990)
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1982.4
シリーズ名: 講座夏目漱石 / 三好行雄 [ほか] 編 ; 第1巻
内容注記: 続きを見る
漱石における家と家庭 平岡敏夫著
養家と恋人 石川悌二著
涼しい眼の女ー漱石をめぐる女性たち 遠藤祐著
『硝子戸の中』における母の像 小川敏栄著
記憶の風景ー漱石晩年の情調に関連して 中島国彦著
漱石の病跡 福島章著
英語教師としての漱石 伊村元道著
熊本時代の漱石新考 中川浩一著
漱石と子規ー文学方法と日本 松井利彦著
漱石・虚子の交渉 清崎敏郎著
師と弟子ー漱石と豊隆 井上百合子著
漱石文学と草平 小坂晋著
漱石と龍之介 佐々木充著
ケーベル先生と漱石 大野淳一著
科学と芸術の間ー池田菊苗と夏目漱石の場合 竹村民郎著
漱石文学と挿絵 匠秀夫著
漱石における家と家庭 平岡敏夫著
養家と恋人 石川悌二著
涼しい眼の女ー漱石をめぐる女性たち 遠藤祐著
66.

図書

図書
三好, 行雄 (1926-1990)
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1982.2
シリーズ名: 講座夏目漱石 / 三好行雄 [ほか] 編 ; 第4巻
内容注記: 続きを見る
漱石と二十世紀 磯田光一著
作品にあらわれた漱石の日本近代化観 : 『それから』を中心として 江村洋著
漱石と鴎外 小堀桂一郎著
「新しい女」の衝撃 : 漱石・泡鳴・イプセン 大澤吉博著
漱石の帰去来 : 朝日新聞入社をめぐって 上垣外憲一著
漱石と山の手空間 : 『門』を中心に 前田愛著
漱石の季節 : 『門』の循環する時間 小平武著
漱石の軍国主義批判 : 『点頭録』をめぐって 鈴木秀治著
漱石の登場 : 日本近代文学におけるその位相 竹盛天雄著
漱石と自然派の人々 相馬庸郎著
漱石と白樺派 西垣勤著
漱石と大正期教養派 中山和子著
漱石と「朝日文芸欄」 : 写生文論の展開 熊坂敦子著
漱石と新聞小説 浅井清著
『道草』における作者と主人公の関係 : マクレラン訳との文体比較を通じて 大嶋仁著
スラブ圏における漱石の受容 土谷直人著
漱石と二十世紀 磯田光一著
作品にあらわれた漱石の日本近代化観 : 『それから』を中心として 江村洋著
漱石と鴎外 小堀桂一郎著
67.

図書

図書
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1982.4
シリーズ名: 講座夏目漱石 / 三好行雄 [ほか] 編 ; 第5巻
内容注記: 続きを見る
漱石と英文学 山内久明著
漱石と亜米利加文学 井上健著
漱石とフランス小説 大島真木著
漱石の詩語 : 『木屑録』を中心として 小島憲之著
漱石と老荘・禅覚え書 重松泰雄著
漱石における古今東西 岡三郎著
漱石と江戸 興津要著
漱石と謡 田代慶一郎著
漱石と自然科学 久保忠夫著
漱石の英詩を読む 亀井俊介著
漱石の個人主義 仙北谷晃一著
汽車の走らぬ世界 : 漱石にとってのピトロクリ 平川祐弘著
いざないの空間 : 『心』と『彼岸過迄』 牧野陽子著
漱石の『十二夜』 : 「暖かい夢」のなかのロンドン 芳賀徹著
アメリカからみた日本の漱石研究 マサオ・ミヨシ著
漱石研究の量と質 : 一編者の反省 平川祐弘著
漱石と英文学 山内久明著
漱石と亜米利加文学 井上健著
漱石とフランス小説 大島真木著
68.

図書

図書
内田百間著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1954.6
シリーズ名: 角川文庫 ; 797